講演 統合失調症がやってきたー心の健康を支えあうー
講師:松本ハウス
  “松本ハウス”は、“ハウス加賀谷”さんと“松本キック”さんの2人組のお笑いコンビです。1990年代後半から「ボキャブラ天国」や「電波少年」「笑っていいとも」などの人気テレビ番組に出演していました。ハウス加賀谷さんは、全身を使ってボケるのですが、それに対して相方の松本キックさんは冷静にそして的確にツッコみを返して、笑いを巻き起こしていました。
  しかし、実は、ハウス加賀谷さんは、テレビで大活躍する以前から幻覚などの症状に悩まされていたようです。 忙しく活動する中で、症状が悪化し、1999年には統合失調症との診断を受け、芸能活動を休止したとのことです。
  そして、10年間の療養生活を経て、2009年には加賀谷さんの症状が寛解したことにより、「JINRUI」というコンビ名で活動を再開したそうです。そして、2011年7月にはコンビ名を「松本ハウス」に戻して、お笑い活動とともに、統合失調症に対する理解を呼び掛ける講演活動を率先して行っているということです。
 パネルトーク
  小原 昌之
  (臨床心理士/県立リハビリテーションセンター)
  半田 一郎
  (臨床心理士/子育てカウンセリング・リソースポート)
   松本ハウスさんの講演に続いてパネルトークを行います。松本ハウスさんに加えて、臨床心理士の方(2名)の4名で、心の健康や心の健康を支えることについて、話し合っていきます。
 定員:200名(事前申込不要)
  ※入場無料
  ※会場満席の場合は、入場をお断りする場合があります。
 問合せ先
  社会福祉法人 茨城いのちの電話 事務局
   TEL:029-852-8505
     (070-4000-1484 当日のみ)
  ※イーアスつくばへのお問い合わせはご遠慮下さい。
 主催:社会福祉法人 茨城いのちの電話
 後援:つくば市
相談員養成講座の説明会
当日は、茨城いのちの電話の活動紹介や相談員養成講座についての説明会も実施いたします。茨城いのちの電話の活動に関心のある方のご参加をお待ちしております。














