おいでよTX

駅で絞り込む

住む南千住

共働きで子育てしやすい街1位の荒川区内で、世帯数最多の「南千住」を調べてみた。

2015年に日経DUALと日本経済新聞社が行った「共働き子育て自治体ランキング」で第1位に選ばれた荒川区。認可園に入れなかった世帯への手厚い支援、未就学児向けの子育てサービス、保育園の増設に力をいれていることなどが評価され、子育て世代から高い注目を集めています。

荒川区は、町屋・荒川・西尾久・西日暮里・東尾久・東日暮里・南千住の7つに分かれおり、その区域の中で世帯数第1位なのが南千住です。※1

同じ荒川区内の中でも、南千住は0~18歳以下の人口推移がずば抜けて多く、過去7年間の間で1,893人もの増加があったと発表がありました。再開発によって大型商業施設やタワーマンションが立ち並び、つくばエクスプレス、JR常磐線、日比谷線の3路線が利用可能な南千住は、生活利便性の高さ、交通アクセスの良さからも子育て世代に人気のエリアだということが見えてきます。※2

南千住ってどんな街? 暮らしている方に聞いてみました。

今回は、そんな子育て世代注目の街「南千住」とは一体どんな街なのか、実際に南千住で子育てをしながらお仕事をされている方にお話を伺ってきました。

お話を聞いた人:南千住在住歴9年 上原 好さん

再開発で整備された汐入地区に、ご主人と9歳の娘さんとお住まいの上原さん。

― 南千住を選んだ理由を教えてください。

「夫婦二人の頃は同じ荒川区内の別の場所に住んでいたのですが、娘が生まれたことで仕事と子育て、どちらにも適した環境への引っ越しを考えました。南千住は3路線利用できるのであらゆる方面へのアクセスが快適です。また再開発で大型商業施設が誕生しただけでなく、街の景観も整備され、区内で一番大きな公園『汐入公園』があるのも大きな魅力でした」

春になると歩道に植栽されたツツジが、通りを美しく彩ります。

隅田川に面した汐入公園は「豊かで多様な水辺と緑に彩られた、活力と潤いのある川辺のひろば公園」がテーマ。

― 住んでみて実感した良さとは?

「子育てと仕事を両立する上での環境が整っているところです。荒川区では、待機児童の減少に力を入れているので保育園の数がとても多く、他の地域と比べると入園は比較的楽だったと思います」※3

この10年間の間に保育施設の定員数を2000人分拡大したことで、荒川区の待機児童数は東京23区内で4番目に少ない48人。

「そのほかにも、仕事や病気でこどもの世話ができない時に、区から認定された人の自宅で預かってもらえる家庭福祉員(保育ママ)という制度や、残業や病気、冠婚葬祭時の保育園や学校への送迎、親が帰宅するまで預かってもらえるなどのファミリーサポートがあり、共働きの家庭に対して行政の支援がとても充実しています」

― 交通アクセスや生活利便性、子育て環境以外に気に入っていることはありますか。

「浅草や上野に近く、スカイツリーやソラマチへ自転車で15分ほどで行くことができます。気軽に東京で人気の観光スポットへ出かけることができるのは、とても気に入っています」

― 地域のコミュニティとのつながりはいかがですか。

「子育て世帯の人がとても多く、こどもを通じて出会ったパパママたちなど、たくさんの友達ができました。みんな互いのこどものことを小さな頃から良く知っていて、家族とはぐれてしまった時でも誰かが気が付いて声をかけてくれたりします。自然と地域の見守り体制ができている感じがします。

また、南千住には住民であれば誰でも気軽に参加できる、地域住民が主体となった地域スポーツクラブがあります。スポーツはたくさんの種目から、興味があるものを1回から試すことができますし、地域コミュニティとのつながりを深めることができる場所にもなっていますね」

― 街の雰囲気を教えてください。

「再開発によって駅周辺は大型商業施設やタワーマンションが立ち並んでいますが、古くからのアーケードや個人商店も残っています。都会的な街並みと昔ながらの下町情緒、どちらの雰囲気も楽しむことができます」

「明日のジョー」の舞台にもなった山谷地区のいろは会商店街

「駅から徒歩10分ほどの場所にある、素盞雄神社で毎年6月に開催される天王祭は、昔から行われている激しい神輿ふりが圧巻のお祭りです。もともと下町気質溢れるエリアなので、この日はこどもから大人まで、地元住民が一体となって大盛り上がりです」

「神社近くにある青木屋さんは昔ながらのサンドイッチ屋さん。遠方からわざわざ買いにくる人もいるという人気店です」

― 南千住のおすすめスポットを教えてください。

「東京で鰻を食べるならこの店と言われている『尾花』は、特別な日に利用するのにピッタリの名店ですね」

「もう一つ、南千住を代表とするお店といえば、駅から7、8分ほど歩いた場所にある『カフェバッハ』です」

「日本の自家焙煎珈琲の先駆けとも言われているバッハは、1968年のオープン以来地元の人や日本各地からの珈琲愛好家、さらには海外から訪れるファンもいるという珈琲の名店です。お店はたくさんのお客さんでいつも賑わっていますが、ノスタルジックで落ち着いた雰囲気の店内は、くつろいだ気持ちで美味しい珈琲を味わうことができます」

上原さんおすすめ“カフェバッハ”のこだわりとは

上原さんがおすすめするバッハが、多くの人に愛される理由は何でしょうか。そのこだわりを総店長を務める山田さんにお伺いしました。

― お店のこだわりについて教えてください。

「コーヒーをお出しする際、手作業で良い豆を一粒一粒選びぬく『ハンドピック』。芯まで火がとおった煎りムラのない『正しい焙煎』。毎日使う分だけ焙煎する『新鮮』さ。この3つの条件を満たした“よいコーヒー”をお客様にお出ししています。また、今ではパンやお菓子にもこだわりが生まれ、2階の厨房で手作りしています。お菓子は旬の果物を使ったものも多く、今の時期は苺のタルトやタルトタタンを楽しむことができます。毎日お店で焼き上げたパンを使ったトーストは、バターとジャムをお好みで。バターが染みたトーストに、塩と胡椒を軽く振りかける食べ方もオススメです」

― 南千住で50年近く営業されているとのことですが、どういったお客様が多いですか?

「各地から多くのお客様がお越しくださいますし、新しく建ったタワーマンションに引っ越してきた方や、長年通っていただいている地元のお客様などさまざまですね。もう40年ほど通っていただいている常連のお客様は、私よりもお店の大先輩なのでいろんなことを学ばせていただいています」

― 山田さんから見て、ここ10年ほどの間で感じる街の変化はありますか

「南千住は再開発が進んだことで、ここ数年の間にもどんどん新しい住民が増え街に活気が溢れている気がします。
また、この辺は格安の宿泊施設が多いことから、バックパッカ―など外国人旅行者の滞在先としても人気が上がってきています。これから東京オリンピックが開催されることで、さらに海外からの旅行者が増えてくるでしょうし、良い意味でのグローバル化が進んできていると思います」



カフェ バッハ
〒 111-0021
東京都台東区日本堤1-23-9
tel :03-3875-2669
HP :http://www.bach-kaffee.co.jp/index.html
【営業時間】8:30~20:00
【定休日】毎週金曜日

― ありがとうございました。
今回お話を伺ってみて、南千住は行政のサポートが充実しているだけでなく、子育てしやすい環境が街づくりにもしっかりと反映されている場所ということが分かりました。丁寧な暮らしと利便性の高い暮らし。そのどちらも叶えることができる南千住は、これからますます人気のエリアになっていくのではないでしょうか。

この記事に関連するキーワード

子育てコーヒーお祭り

おすすめ記事

学ぶ守谷

守谷野鳥のみち自然園

 今までの「鳥のみち」の丸太道を改めて全面更新し、「守谷野鳥の森散策路」と合わせて、「守谷野鳥のみち」として新たに発足し、平成30年11月29日に愛宕中学校にて開業式が開催されました。 「守谷野鳥のみち」は、守谷市観光協会と守谷野鳥のみち自然園が主体となり、ボランティア、市内中学生、企業等の協力を得て、市と協働で整備されました。

カテゴリ

つくばエクスプレスの駅から探す

TX検定

人気キーワード