

駅で絞り込む
7月10日に参拝すると、4万6千日お参りしたのと同じご利益があるとされ、古くからこの日の参拝も盛んでした。現在は境内にほおずきを売る店が約100も並び、風鈴の涼しげな音色、ほおずきの鮮やかな朱色、そして色とりどりの浴衣姿でそぞろ歩きを楽しむ人々で、浅草寺は下町の市らしい華やぎを見せます。
12月19日(月)に、TX浅草駅周辺にある「かっぱ橋道具街」や「浅草寺」を散策してきたので紹介します。
浅草といえば浅草寺などの観光名所に加えて「人力車」が思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。そんな浅草の人力車で世界一周するプロジェクトが行なわれています。
漫画やアニメの影響もあって人気が高まっている落語。落語といえば、つくばエクスプレス「浅草」駅のすぐ近くに、浅草唯一の落語定席「浅草演芸ホール」がありますね。興味はあっても実際に体験するとなると初心者にはちょっぴり敷居が高いもの。初心者なりの楽しみ方を教えてもらえないかと向かった先は……