おいでよTX

駅で絞り込む

遊ぶ守谷

1万9千人が来場! 大盛況の「つくばエクスプレスまつり 2015」当日レポート

11月3日(祝)に守谷で開催された「つくばエクスプレスまつり 2015」に行ってきました! 当日の様子をレポートします。

会場は守谷駅から徒歩20分の場所にある「総合基地」。つくばエクスプレスまつり(以下TXまつり)の時だけ特別開放されます。10時頃守谷駅に着き、改札を出ると目に飛びこんできたのは、シャトルバス待ちの長い行列。

会場までの直通列車は事前応募の抽選制で、それ以外の人は徒歩か、無料のシャトルバスを利用して向かいます。
徒歩で来場すると、子どもにはTXの制帽をイメージした紙製サンバイザーがもらえるということで、歩いて向かう家族連れの方も多くみられました。

関東鉄道のバスが数本、会場と守谷駅間をシャトル運行。バスで駅から会場までは5分程で到着します。

10時半頃に着くと会場はすでに大賑わい。飲食ブースやイベントコーナーには長蛇の列ができていました。

TXが開業した2005年から毎年開催されているTXまつりは今回で11回目。第1回目は5600人ほどだった来場者も年々増え、昨年は1万人にのぼるほど人気のイベントです。さらに今年はつくばエクスプレス開業10周年を記念して特別な催し物もたくさん用意されているとのことで、例年より多くの人が全国から来場したようです。なんとその数1万9千人ほどだったそう!

こどもが中に入って遊べるふわふわドーム、各沿線のご当地メニューや特産品販売のブースが並ぶグルメエリア。どこも長い行列。

ミニ電車、TXキャラクター(スピーフィ)と記念撮影のブースも。カメラを向けると手を振ってくれるサービス精神旺盛なスピーフィ。

車両基地ならではの特別体験が満載

186tもある車両を親子で一緒に引っ張る「電車と綱引き」や保守用機械に触れる「タイタンパー体験」、各種設備について模型等を使って仕組みを学べる「技術コーナー」など、基地ならではの貴重な体験ができるのもTXまつりの魅力。

綱引きは車両の重さ(186t)と聞き「大変そう……」と思って見ていましたが、意外とすんなり動いてびっくり。車両が動くと歓声があがり、子ども達はみんな満足げな表情でした。「タイタンパー」とは、砕石や砂利などのバラストを振動で枕木の下に詰め込む、電動式の機械。ダダダダッと大きな音で動く機械に身体ごと揺らしながら体験している子ども達の様子が可愛かったです。

親子で参加できる「電車と綱引き」(写真左)、TXの制服を着られる「タイタンパー体験」(写真右)。

緊急時や作業時に使用する沿線電話機や排水槽から雨水を排出するポンプ運転の模型など体験できる「技術コーナー」。普段は見ることのない特殊な機械に、子ども達は興味津々。

どのブースも係の職員さんが丁寧に説明してくれます。

特に人気の運転台見学や洗車台乗車体験は事前応募制(抽選)で、洗車台乗車体験については約3倍の倍率だったのだとか。どのブースも見ているだけでも面白く、子どもだけでなく大人も十分楽しめます。

運転台見学では、子どもは乗務員の制服を着て、実際の運転席で設備に触れることができます。

大きなブラシが回る洗車台に電車が入っていく「洗車台体験」。最初に薬剤で磨かれ、水で流し、最後に水滴の跡がつかないように「シリカ水」という霧状の水を撒くという3段階で行われるのだそうです。

洗車台に入る時は子ども達も大喜びで歓声が上がっていました。嵐の中を走り抜けているような感じ。

洗車台体験には、ママお手製のTX制服(カバンも帽子も全部手作り!)で参加するTXが大好きという男の子の姿も。「TX好きなの?」と声をかけると「4つもTX(模型)を持ってるの!」とカバンの中のグッズを見せてくれたり、熱いTX愛をアピールしてくれました。洗車台体験の感想を聞くと「とっても楽しかった」とのこと。

びしっと敬礼がキマってます。乗務員さんと記念撮影し、テレビ取材も受けていました。(写真は親御さんの了承を得て掲載しています)

さて、今年のTXまつりの最大の話題といえば、これら毎回大好評の体験に加えて、初の車両工場が公開されたことです。大きな車両工場の中の様子もたっぷり撮影してきましたので、次の記事でご紹介します! お楽しみに!

この記事に関連するキーワード

まつりつくばエクスプレスTX

おすすめ記事

住む守谷

先人たちの思いをつないだ新しい街づくりへ。水と緑に囲まれた守谷の魅力 って?

清流と豊かな自然に囲まれた茨城県守谷市は、2008年に実施された「住みよさランキング」全国1位に選ばれ、その後も8年連続10位以内にランクイン。また、2014年には「主婦が幸せに暮らせる街ランキング」、2016年には働く世代 2万人への調査から作成した「活力のある都市ランキング」でも、それぞれ全国8位に選ばれました。つくばエクスプレス が開業した2005年から2010年までの間で人口増加率は全国第3位、茨城県内1位という高い数字を誇っています。

学ぶ守谷

アサヒビール茨城工場~親子で楽しもう!!「カルピスイベント」~

1919年に誕生し世代を超えて親しまれてきた「カルピス」は、今年で100周年を迎えました。イベントでは、最初に「カルピス」誕生ストーリーや、「カルピス」が何からできているのかなど、楽しいクイズを交えたミニ講座で「カルピス」の魅力をお伝えします。その後、ビールが何からできているか、どのように出来ているか、実際にビール工場の見学に出かけます。最後に試飲会場で、20歳未満の方は「カルピス」を好きな濃さにつくったり、その他のソフトドリンクもご試飲できます。20歳以上の方には、できたてのスーパードライの他、「カルピス」を使ったビアカクテルの試飲もお楽しみいただけます。ぜひご家族の皆さまでご参加ください!

学ぶ守谷

守谷野鳥のみち自然園

 今までの「鳥のみち」の丸太道を改めて全面更新し、「守谷野鳥の森散策路」と合わせて、「守谷野鳥のみち」として新たに発足し、平成30年11月29日に愛宕中学校にて開業式が開催されました。 「守谷野鳥のみち」は、守谷市観光協会と守谷野鳥のみち自然園が主体となり、ボランティア、市内中学生、企業等の協力を得て、市と協働で整備されました。

カテゴリ

つくばエクスプレスの駅から探す

TX検定

人気キーワード