おいでよTX

駅で絞り込む

イベント八潮

八潮市観光物産フェア2020

八潮農産物・八潮ブランド認定品、特産品推奨品等の観光資源に繋がる商品・製品の展示販売を行います。当日は、スタンプラリーで景品をゲットしたり、もちまき大会など楽しい催し物がたくさんありますご家族・お友達と是非ご参加してみては?消費生活展も同時開催!

開催日
令和2年2月22日(土曜日) 午前10時から午後3時まで
開催場所
八潮メセナ・アネックス多目的ホール、フレスポ八潮1階プロムナード広場など
最寄駅
八郷駅
公式サイト
http://www.840kankou.jp/publics/index/1/detail=1/b_id=1/r_id=55#block1-55

この記事に関連するキーワード

イベント観光物産展消費生活展

おすすめ記事

学ぶ八潮

【工場見学】イワコーのおもしろ消しゴムができるまで

つくばエクスプレス線八潮駅より徒歩約15分で行けるイワコー消しゴム工場です。よくテレビで紹介されているので、「知ってる!」という方も多いと思います。カラフルでかわいい動物や食べ物の消しゴムがどのように作られるのか見学ができて、消しゴム組み立て体験もできる楽しい工場ですよ。引用元:ままてぃ

遊ぶ八潮

宇宙一!?のクレーンゲームセンター「エブリデイとってき屋 東京本店」がOPEN

1店舗当たりのクレーンゲーム設置台数が、240台でギネス世界記録に認定されている「世界一のゲームセンター エブリデイ行田店(埼玉県行田市)」を運営する株式会社東洋(本社:埼玉県北本市/代表取締役社長 中村秀夫)は、自社で保有のエブリデイ行田店のギネス記録を上回る、クレーンゲーム設置台数448台のクレーンゲーム専門の施設【エブリデイとってき屋 東京本店】を2019年7月13日(土)、オープンしました!

学ぶ柏の葉キャンパス

キレイも元気も♪ お酢の魅力を学びながら、「ラブリー花ちらし寿司」を作ってみた

未来こどもがっこうで、1月からスタートした食のシリーズカリキュラム「元気のミソ~日本の調味料の不思議~」。第1回は味噌づくり、第2回は醤油工場見学を行ない、和食に欠かせない発酵食材の「味噌」「醤油」について学んできました。最終回となる第3回では、ちらし寿司を作りながら「酢」の使い方、魅力を学びます。

カテゴリ

つくばエクスプレスの駅から探す

TX検定

人気キーワード