2月に開催される科学教室は、“手作りmyカイロ”。
ぽかぽかあったかい使い捨てカイロですが、どうしてあたたかくなるのか知っていますか?
砂鉄や塩水を使って手作りしてみましょう!

また、2月13日(土)~2月28日(日)の期間は1階エントランスホールにて、おだいりさまになった「テクノ筑丸」と一緒に写真がとれる、ひなまつりイベントも開催しています♪

昨年の様子
駅で絞り込む
つくばエキスポセンターは、1985年に開催された国際科学技術博覧会の閉幕後、最新の科学技術や身近な科学に親しみをもってもらえるように開設された科学館。見て、触って、楽しく学べるようにと世界最大級のプラネタリウムや科学・技術に関する体験型の展示物を備え、サイエンスショーや科学教室などのイベントも定期的に開催されています。
2月に開催される科学教室は、“手作りmyカイロ”。
ぽかぽかあったかい使い捨てカイロですが、どうしてあたたかくなるのか知っていますか?
砂鉄や塩水を使って手作りしてみましょう!
また、2月13日(土)~2月28日(日)の期間は1階エントランスホールにて、おだいりさまになった「テクノ筑丸」と一緒に写真がとれる、ひなまつりイベントも開催しています♪
昨年の様子
人気のヒゲ脱毛! 毎日のヒゲ剃りから解放されましょう~
メンズ脱毛ゼーブルつくば店!男の脱毛も今は当たり前!!つくば、土浦のメンズ脱毛専門店ならゼーブルへ~
JR東日本グループが行う地域再発見プロジェクトの一環となる「茨城のもの」キャンペーンが5月18日より開催されています。上野、秋葉原、池袋、品川にある、地域の魅力を発信する「のもの」各店舗で茨城県の‘旬のもの、地のもの、縁のもの’を楽しめます。